本文へ移動

ご意見・苦情

苦情報告

平成27年度4月末

0件です。

平成27年度5月末

0件です。

平成27年度6月末

0件です。

平成27年度7月末

0件です。

平成27年度8月末

0件です。

平成27年度9月末

1件です。

平成27年度 10月末

0件です。

平成27年度 11月末

0件です。

平成27年度 12月末

0件です。

平成27年度 1月末

0件です。

平成27年度 2月末

0件です。

平成27年度 3月末

0件です。

平成28年度 4月末

1件です。

平成28年度 5月末

1件です。

平成28年度 6月末

駐車場に関するご意見を1件頂きました。

平成28年度 7月末

0件です。

平成28年度 8月末

0件です。

平成28年度 9月末

0件です。

平成28年度 10月末

0件です。

平成28年度 11月末

0件です。

平成28年度 12月末

0件です。

平成28年度 1月末

0件です。

平成28年度 2月末

0件です。

平成28年度 3月末

0件です。

平成29年度 4月末

0件です。

平成29年度 5月末

2件です。

平成29年度 6月末

0件です。

平成29年度 7月末

0件です。

平成29年度 8月末

1件です。

平成29年度 9月末

0件です。

平成29年度 10月末

0件です。

平成29年度 11月末

0件です。

平成29年度 12月末

0件です。

平成29年度 1月末

和太鼓の練習音に関するご意見を2件頂きました。
 

平成29年度 2月末

0件です。

平成29年度 3月末

0件です。

平成30年度 4月末

0件です。

平成30年度 5月末

0件です。

平成30年度 6月末

0件です。

平成30年度 7月末

0件です。

平成30年度 8月

0件です。

平成30年度 9月末

0件です。

平成30年度 10月

2件です
和太鼓練習音に関するご意見を2件頂きました
和太鼓の練習時間帯の見直し、時間の短縮、全館締切、練習場所の見直し等をおこないました。
 
貴重なご意見ありがとうございました。

平成30年度 11月

1件
路上駐車に関するご意見を頂きました。
保育園利用者に保護者駐車場の利用を再度促し、園前にはポールを立てる、路上駐車をしない様に手紙を配布するといった対応をいたしました。
 
貴重なご意見ありがとうございました。

平成30年 12月

0件です。

平成31年 1月

3件です。
 
2件は和太鼓の練習音に関するご意見を頂きました。
再度職員と話し合い、防音方法について再確認致しました。
 
1件は行事予定について及びしつけについてご意見を頂きました。
行事について
 早めの行事予定張出
 園だより等を活用し最低1か月前には行事のお知らせを行っている事の確認
 園外保育の送迎については親子参加であるため送迎は行わない理由を伝達
 
しつけについて
 タイムアウトの際の対応を職員で再確認
 
貴重なご意見ありがとうございました

平成31年 2月

1件です。
 保育者の子ども並びに他職員に対する対応について
 園長の保護者対応について
 給食について
ご意見を頂きました
 
糸満市役所へ直接保護者より相談、クレームがありました。
糸満市役所指導係による立ち入り調査が行われ、改善すべき点は即時に対応し、より良い保育の提供を行ってまいります。
 
貴重なご意見ありがとうございました。

平成31年 3月

1件です
 意見箱設置場所について
 玄関当番について
 クラスごとに色分けした連絡事項標記について
 クラスの持ち物掲示について
 
意見箱については直ぐに設置場所を変更致しました
玄関当番に関してはできる限りの対応をさせて頂きます
クラスの連絡事項や、持ち物に関しては園だよりの内容を再検討することで対応させて頂く事となりました
 
貴重なご意見ありがとうございました

2019年 4月

0件です。

2019年 5月

0件です。

2019年 6月

0件です。

2019年 7月

0件です。

2019年 8月

1件です。
縦割り保育実施についての不安、説明会、イベント等のお知らせが遅いとのご意見をいただきました。
園の運営上(保育者の人数)、年度の途中ではありましたが、縦割り保育に移行することが一番子どもへの負担を最小限にできると判断いたしました。十分な説明を行う時間の確保ができず、ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。子どもたちのケアを行いながら保育を行ってまいります。
園だよりに翌月の行事予定も載せるようにいたします。
ご意見ありがとうございました。

2019年 9月

0件です。

2019年 10月

2件です。
 
近所の方から和太鼓の音についてご意見をいただきました。
できる限りの対策はとていること、時間短縮も行ていることを説明させていただきました。他にも対応策を考えてみることを伝え、謝罪しました。
 
保こ小連携授業の「ミニ運動会」に保護者も参加したいとのご意見をいただきました。
連携施設が集まり、ミニ運動会を行うため場所の確保ができないことを伝え、ドキュメンテーションにて報告することにいたしました。
 
 

2019年 11月

0件です。
 
 

2019年 12月

2件です。

1件目 
「園庭に出ている人数が多い場合は走らせないで欲しい。」とのご意見をいただきました。
 保護者の方には体を動かすことは子どもの体の発達上大事なことであることを説明しました。今後は人数を見ながら園庭遊びを実施するようにいたします。

 2件目
昨日友達に噛みつかれた説明が納得いかない。うちの子だけが悪いように聞こえる。
 「早くお迎えに来てほしい」「スイミングでお迎えしてほしい」ここ1ヵ月ほど訴えてくるが、友達関係がうまくいっていないのか教えてほしい。
 
貴重なご意見ありがとうございました。
 
 

2020年 1月

0件です。
 
 

2020年 2月

2件です。
 
和太鼓の練習音がうるさいと近隣住民の方から匿名で連絡をいただきました。
練習時間を短くする、全館締め切り等の対策をしていることを伝えさせていただきました。
 
「ミュージックフェスティバルに園からバスを出して連れて行って帰ってこれないか」とのご意見をいただきました。
朝のリハーサル後は、本番まで持て余す時間があり大変ご不憫をおかけしていることを謝罪いたしました。しかしながら、このイベントは親子参加型のイベントとして位置付けていることを理解していただき、一緒に子どもの感情の高ぶりや達成感を感じていただきたいことを説明させていただきました。子どもの成長を一緒に喜び合う一つの場として考えていただければ幸いです。
 
貴重なご意見ありがとうございました。
 
 
 

2020年 3月

1件です。
 
子どもが友達とトラブルになった際に、先生は「お家でもお話をしてみてください」と言われるが、その状況もわからない中、何を話せばいいのかわからない。また、相手が誰かもわからず謝罪をしたくてもできない。
とのご意見をいただきました。
 
保育園では先生たちに言わなかった子どもの思いもあるかもしれないので、子どもの思いをお家に帰ってからゆっくり聞いていただきたいということと、してはいけないことをご家庭でももう一度確認していただきたいと考えております。
 
曖昧な表現で分かり辛く申し訳ありませんでした。
 
貴重なご意見ありがとうございました。
 
 
 
 

2020年 4月

0件です。
 
 
 

2020年 5月

0件です。
 
 
 

2020年 6月

0件です。
 
 
 

2020年 7月

1件です。
 
誤食の可能性とその対応に関するご意見をいただきました。
 
今後の対応を保護者、担任、厨房委託業者、園長を含め下記の内容について確認しました。
 引き続き、食器は他児とは違う黄色を使用すること
 配膳に関しては、担当職員が当該園児と共に厨房職員から直接給食をうけとること
 園児の名前を大きく表記し、顔写真付きで分かりやすくすること
 園長が不在の場合にも対応できるように、園長以外の責任者を置くこと
 
ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。直ちに改善を行います。
 
貴重なご意見ありがとうございました。
 
 
 
 

2020年 8月

0件です。
 
 
 

2020年 9月

0件です。
 
 
 

2020年 10月

1件です。
 
友達にいじめられる、先生が話を聞いてくれない等の理由から保育園への登園を拒否しているとのご意見をいただきました。
主に下記の点について、当該園児、保護者、担任で話し合いを行いました。
他児にいじめられているという認識はなかったので、今後注意深く見守りを行う。
活動中や、他のことに対応している時はなかなか一対一で話を聞けないことがあり、待ってもらうこともある。
子どもたちにはまずは自分で考えてみることや話し合いをしてみることを促しているため、先生が話を聞いてくれないと感じた可能性がある。ことを確認しました。
 
子どもが安心して登園できるよう配慮を行ってまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
 
 

2020年 11月

0件です。
 
 
 

2020年 12月

0件です。
 
 
 

2021年 1月

2件です。

1件目
職員がマスクを着用していない職員が複数おり、不安を感じる。保護者へはマスクの着用を促しているのにもかかわらず、園は対策を講じていない。意見箱が玄関にあり、投書しづらい」とのご意見を頂きました。

表情の模倣や感情の共有などは言葉を獲得するために大事な言語環境です。それを踏まえ、職員の健康管理を徹底し、安全を確認の上で状況により恒常的なマスク着用を行わない教育、保育も実施しておりました。この点に関して、十二分に保護者の皆様へ体制周知ができておらず、ご不安にさせてしまった点に関し今後改めてコロナ禍における保育の安全に配慮した保育体制について周知を図ります。

 ご指摘いただいた通り、ご不安な保護者さんもおられるとのことなので、今後は全職員の常時マスク着用を徹底していく方向に変更してまいります。

 登園自粛へご協力いただいている中でご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

意見箱設置場所について

 意見箱は見つけやすい場所に置いておくことが望ましいとのことで、事務所からは見えない位置に設置しておりましたが、保護者の皆様がより気兼ねなく利用できる設置方法・場所を検討してまいります。


 2件目
お弁当会にゼリーを持たせてはいけないのかを教えてほしい。禁止なのであれば、いつその通知を出したのかを教えてほしい。」とのご意見を頂きました。

 

ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。子どもたちの咀嚼力が落ちていることとお弁当会の日はひとり一人が違う内容のものを食べるため、安全確保のためゼリーもブドウやトマトと同様の扱いをしています。しかし、きちんと周知ができておらず不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。お弁当会の日に持ってくる場合は容器を変え、トマト同様に4等分にカットをお願いします。今後、同じようなことが起きないように保護者に周知いたします。

2021年 2月

0件です。
 
 
 

2021年 3月

2件です。

1件目
連絡帳にコメントが欲しい。連絡帳の問いかけに対する返信がなかった。感染症対策で園内に立ち入ることができないため、受け渡しが担任以外で一日の様子を聞くことができない。活動記録に自分の子どもが写っていない日は何をしているのか不安になる。」とのご意見を頂きました。

 これまで連絡帳記入に充てていた時間を子どもたちとよりよく向きあう時間づくりとしています。個々に気になることやお伝えすべきことがある場合は連絡帳への記載を行っていく方針としています。
 保護者からの問いへの返信がなかったとのこと。大変申し訳ありませんでした。連絡帳でのお問合せがあった場合の連絡帳での返答または送迎時の声かけにつきましては、今後そのようなことが起こらない様、全職員に周知徹底していきます。
 コロナ対応へのご協力、ありがとうございます。玄関先での混雑含め、声掛けがしづらいとのこと、大変申し訳ございませんでした。声をかけづらいとのこと、改善できるよう職員へ十分な配慮を行うよう申し送りを徹底します。また、他児の対応等へのご配慮をいただいているかと思いますが、何か気になる点がございましたら遠慮なく一言お声掛けいただけますと幸いです。
 日々の保育活動を記録として、できるだけ全員が写っている写真の掲載を心がけておりますが、全員が掲載されていない日もでてしまっております。幼児クラスについては、人数が多いこともあり、全てのお子様の写真掲載困難となっておりますが、今後活動記録とは別に写真のみの紙面を増やすなどの改善策を取っていけるよう仕様の変更等を検討しております。改善までの間、大変恐縮ですが、今しばらくご理解のほど、お願いいたします。

2件目
路上駐車に迷惑をしている。危険運転なども見られます。直ちに保護者に路上駐車をしない様注意喚起を行って下さい。」とのご意見を近隣住民の方からいただきました。
 保護者に駐車場を利用するように一斉メールを行いました。登降園時は混雑することが予想されるため、時間に余裕をもっていただくように合わせてお願いをしました。

 
 
 

2021年 4月

1件です。
今年度になり、急に園用のTシャツ(1枚1,500円)を3~4枚購入するように言われた。しおりを読み返したが、そのような内容の記載は無かった。金額も大きいため、前もって報告をしてほしい。前年度までは、1枚あれば問題なく過ごしていた。」とのご意見を頂きました。
 
 
 今回、園Tシャツを注文するにあたり誤解を招くやりとりがあり、その件についてお詫びと訂正をさせていただきます。
 保護者の方から「3枚購入してもいいですか?」「2枚購入します」など複数枚希望された方のみ、確認の上、注文用紙に記入をお願いしていました。「必ず3枚」ではなく、「希望される方は複数枚購入」という流れでした。誤解を招いてしまった保護者の方にお詫び申し上げます。
 これを受け、今回は1枚目のみ先に発注し、2枚目以降購入を希望する方はお手数ですが、コドモンアンケートにての追加枚数に関する回答をお願いします。
 
 

2021年 5月

0件です。
 
 
 

2021年 6月

0件です。
 
 
 

2021年 7月

1件です。

園でケガをして帰ってきたが、保育者からの報告がなく不安になった。」とのご意見を頂きました。

 園児のけがについて報告が漏れてしまい大変申し訳ありませんでした。幼児クラスの担任と話し合い、改善のために下記のことを実施いたします。
 
・朝の会などを利用し、子どもたちにけがをした際には近くにいる保育者に伝えてほしいことを伝える
 ・保育者同士の伝達を見直し、伝え忘れがないように努める。
 
 
 

2021年 8月

1件です。
 
 「園でケガをして帰ってきて、本人から報告があった。保育者からきちんと報告をしてもらいたい」とのご意見を頂きました。

 園児のけがについて報告が漏れてしまい大変申し訳ありませんでした。幼児クラスの担任と再度話し合い、改善のために下記のことを実施いたします。
 
・朝の会などを利用し、継続的に子どもたちにけがをした際には近くにいる保育者に伝えてほしいことを伝える
・保護者連絡用のノートを作成し、ケガ等について記入する。降園の際には伝え忘れがないようにノートを確認する。
 
 保護者の皆様が安心してお子さんを預けられる様に改善に取り組んでまいります。貴重なご意見ありがとうございました
 

2021年 9月

噛みつきについてご意見を1件頂きました。

1歳児の噛みつきは自我表現や自己主張の手段の一つとして現れます。噛みつくことで子どもが何を表現しようとしているのかしっかりと受け止めながら噛みつきを減らせるように見守ってまいります。
ご心配を置け返してしまい申し訳ありません。貴重なご意見ありがとうございました。
 
 

2021年 10月

1件です。
CoDMON連絡帳の製本作成について、問い合わせがありました。製本方法については後日ご連絡しますので宜しくお願いします。貴重なご意見ありがとうございます。
 
 
 

2021年 11月

1件です。
 
昼寝の際、髪の毛を結うゴムを腕につけっぱなしのまま降園したことで、腕に跡が残ってしまったので、今後注意してほしいとのご意見をいただきました。再発しないように職員に周知いたしました。ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。
 
 

2021年 12月

0件です。
 
 
 

2022年 1月

1件です。
職員の個人SNSの利用について、ご意見をいただきました。
緊急職務会を開き、職員にSNSの利用についての注意点等、周知いたしました。ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。
 
 
 

2022年 2月

0件です。
 
 
 

2022年 3月

3件です。
 
・送迎時、保育園前の路上駐車や隣の駐車場側に路上駐車されており危険
 →全保護者へ保護者駐車場を利用するよう再度周知、路上駐車されている場合は駐車場利用の声掛けを行うようにいたします。

・家庭保育を行っている保護者への配慮が足りない
 →コロナ渦で家庭保育にご協力いただいている保護者への配慮について職員と話し合いを行いました。定期的な連絡の漏れが無いよう注意してまいります。

・保護者への説明、フォローに関するご意見を頂きました。
 →今後、提出していただいた書類等に関して口頭だけではなく書面等を活用し、説明・フォローを行ってまいります。

  ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。頂いたご意見に対し、一つずつ園の対応を見直し改善に努めます。

2022年 4月

2件です。
 
 
・連絡帳について
 →連絡帳への個別返信は2歳児クラス以降行っておりませんが、どのような対応ができるのか職員と話し合いを行います。

・接触者の待機日数について  
  →待機日数が間違っておりました。ご指摘ありがとうございました。

2022年 5月

0件です。
 
 
 

2022年 6月

2件です。
 
・降園時の伝達方法について
 →繊細な内容の場合等の伝達方法に十分な配慮を行います。

・職員の受け入れ体制についてのご意見がありました。
  →職員によって受入時の対応が変わらない様、再度受入時の姿勢・声掛け等について話し合いを行いました。

ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今後、改善に努めてまいります。
 

2022年 7月

0件です。
 
 
 

2022年 8月

1件です。
 連日の陽性者連絡で先生方も大変だと思います。お疲れ様です。 今一度お願いがあります。保護者の皆さんに改めて下記を周知していただけないでしょうか? ・家族がPCR検査を受け、結果が出てない場合は登園させない。 ・検査結果が出たらすぐに園に連絡を入れる。 ・家族に体調不良者がいる場合は登園させない。 ここ最近の連絡内容を見ていると、上記が守られていないように感じます。保育園や、他の保護者の事も考えた行動をしてほしいのでよろしくお願いします。小さい子供達が長く生活する環境なので、保護者一人ひとりがみんなの事を考えて行動できる事を願っています。 
 
 上記内容について保護者の皆様に再度周知、協力依頼を行いました。貴重なご意見ありがとうございました。

2022年 9月

1件です。
 幼児クラス公開保育期間の記載が間違っており、保護者の勤務日調整に影響を及ぼしてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。

今後、配布物のチェック体制を強化し、記載ミスが生じない様努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。

2022年 10月

3件です。

1件目
保育者が土曜日保育利用時に園児の在籍クラスの子どもの利用が少なく、泣いて過ごしたことを伝えた結果、保護者そしてそのご家族が不安になってしまった。土曜日利用をしてはいけないのか?とのご意見がありました。

土曜日に限らず、お仕事がお休みの日にはお子さんとの時間を大切にしていただきたいとは重要事項にてご説明させていただいておりますが、決して土曜保育利用を利用してはいけないという方針ではありません。職員へ保育利用について園の方針を再度周知し、今後保護者の方が不安になることのないよう十分配慮してまいります。

2件目
実習生による守秘義務違反についてご意見を頂きました。当園職員ではないため、実習生の所属する学校に連絡いたしました。再発防止に努める様、実習前後及び実習中の守秘義務について徹底した対応をすることを求めました。

3件目
生活発表会の人数制限の緩和についてご意見を頂きました。
園児・保護者・職員を感染症から守る為、感染症対策の一環としての人数制限であることを、再度ご説明させていただきました。ご理解とご協力ありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございました。

2022年 11月

0件です。

2022年 12月

0件です。

2023年 1月

0件です。

2023年 2月

0件です。


2023年 3月

0件です。


2023年 4月

0件です。


2023年 5月

0件です。


2023年 6月

0件です。


2023年 7月

0件です。


2023年 8月

0件です。


2023年 9月

0件です。


2023年 10月

0件です。


2023年 11月

2件です。
①園Tシャツの色の統一にしてほしいとのご意見がありました。色によって注文可能なサイズ等が異なる為、次年度以降の検討課題とさせていただきます。

②上履き入れの保管に関し、衛生面についてご意見を頂きました。保管方法変更に関して、子どもが自分の持ち物を認識し、意識するためであることを伝え、その他の保管方法について話合いました。


2023年 12月

1件です。
お子様の体調面に関して担任以外の職員から話をされ、不快な思いをされたとのご意見がありました。信頼関係を大切にした保育を心掛けてまいります。

2024年 1月

0件です。


2024年 2月

1件です。
     忘れ物をした園児に対する言葉かけで子どもが嫌な思いをしてしまった。子どもへの伝え方に気を付けて欲しいとのご意見をいただきました。
 ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。伝え方・言葉の選び方等十分に配慮してまいります。ご意見ありがとうございました。

TOPへ戻る