園のブログ
園のブログ
「あ!早い早い!すごい!」~朝のニヤニヤ~
2015-12-22
朝、事務所のデスクに座っていると聞こえてきました。
「あ!早い早い!すごい!」
玄関を見ると4歳児J君のお父さんの声でした。
J君は今年に入って弟が生まれ、御多分にもれず赤ちゃん返り真っ最中。笑
朝はお父さんと登園する事が増えたのですが、玄関での格闘といったら…
スターウォーズをゆうに超える凄まじさです。笑
怒ってもダメ、ほっといてもダメ、手を出してもダメ。
じゃぁどうしたらいいんだーーーーーーー!?
と、はたから見てもお父さんの心の嘆きが聴こえてくるようでした。
そうして迎えた今日の朝、
タイトルにかいた言葉が聴こえて来ました。
思わず二度見。←これ私。
なんとかしてこの朝の地獄のような戦いから抜け出したいと考えた結果なのか…
はたまた、自然と湧いて出てきた言葉なのか…
J君はさささ~と靴を脱ぎ、靴箱に片づけ、あっという間に2階にあがってしまいました。
………お父さん褒め上手になってるやっさ~♪ ニヤニヤ
褒め方とかタイミングって、とっても難しいな~と日々思っています。
でもJ君のお父さんのそれといったらたら
聞いていてパーフェクトでした。
忙しい朝に褒めるってなかなか難しい事。
でもJ君のお父さんみたいに心に余裕を持って…私も頑張ります。
保育参観
2015-11-13
本日は保育参観でした~
多くの保護者の皆様に来園いただきました。ありがとうございます

中には「お母さんがいい~
」と泣いてしまう子も居ましたが、子ども達の成長した姿、普段とは違う様子が見れたのではないかと思います。

次回の保育参観は1月を予定しています。お楽しみに

安心してください!
2015-11-10
今日の着替え中のエピソード
2歳児クラスの園児が食事後のお着替えをしている時に、某お笑い芸人さんのポーズをまねて一言・・・
M君「安心してください!穿いてますよ
」

先生「安心できません。穿いていませんよ」
その後も、男の子が次から次へと某お笑い芸人さんの真似をしていたそうです。
お笑いの大好きな子ども達です

ハロウィン
2015-10-17
今年もTim先生と一緒に、10月28日にハロウィンパーティーを開催します

ハロウィンの製作物も色々とあって楽しいですよ~
また、園児のおじいちゃんから、ブイで作ったジャックオーランタンをプレゼントして頂きました

園内に飾ってあるので、ぜひ、ご覧になってくださいね。
運動会
2015-10-13
10月10日(土)に第37回みなみ保育園 運動会が開催されました

朝早くから多くのご家族の方にご来場いただきました。
保護者競技への参加、チョンダラーメイクのお手伝い等色々とご協力いただきまして本当にありがとうございました。
子ども達の成長した姿に感動されたのではないかと思います。
敬老会が終わり、シルバーウィークもあったので、実質3週間ほどしか練習期間はありませんでしたが、確りと遊戯や運動遊びをやり遂げた子ども達の能力の高さに、改めて感服いたしました

さぁ次はお遊戯会に向けて、準備が始まっています!
お楽しみに

道ズネー
2015-09-25
台風21号接近に伴い、9/27に開催予定の道ズネーへの参加を中止いたしました。
楽しみにしていた子ども達はがっかりしていました

保護者の皆様も、がっかりされたのではないかと思いますが、子ども達の安全を確保する為に決断いたしました。ご理解、ご了承ください。
子ども達が振付を考えて、日々練習に励んでいたので、どこかで発表できるように調整いたします!
お楽しみに

9月も後半…
2015-09-16
こんにちは

9月12日に無事に敬老会お楽しみ会を終えることが出来ました。
沢山の祖父母の皆様にご来園いただき、本当にありがとうございました。
子ども達の嬉しそうな顔を見て、おじいちゃん・おばあちゃんが「大好き」という気持ちが伝わってきて、温かい気持ちになりました

さぁ、いつの間にか、敬老お招き会も終わり、一息ついたと思ったらもう既に運動会目前

一年が過ぎていくのはあっという間ですね~
子ども達は、毎日運動会練習に励んでいますよ。
ご期待ください

おたより帳
2015-09-03
毎日の子ども達の健康を知る為に大切な『おたより帳』
いつも忙しい中記入して下さり、ありがとうございます。
そんな『おたより帳』に、
私たちはいつも笑顔と元気をもらっているんですよ^^*
今日はその可愛いエピソードを少し紹介したいと思います♪
【エピソード1:お布団で○○ちゃんが】
お姉ちゃんとお母さんの間に座り、2人のお腹をトントンしてくれる優しい○○ちゃんです。
→最近うさぎ組さんでも、お昼寝の時間にも「はい、眠って~」と言って
お友達をトントンする子が数名…先生の真似っこ^^かわいいですね~♪
【エピソード2:●●くん、明日はお弁当会!】
今日のお弁当会を楽しみにしていて、
昨日の夜もなかなか寝付けない●●に
「明日お弁当会だよ、早く寝ないと~!」と話すと、
「●●もう寝てる!!」と元気に話していました。笑
→「いや、寝てないしっ!笑」とお母さんの突っ込みが聞こえてきそうです。笑
でも手作りお弁当、みんな毎回楽しみにしているんですよね~♪
【エピソード3:△△ちゃんは食いしん坊…】
昨日はウークイ! ウートートーへ行くと、
決まってジュースやお菓子が出てくるので△△は「ヤッター!!」
自分が好きなものばかり食べて大暴れ!! 凄く楽しそうにしてました。
なので夕食は少しだけ(えっ?!食べるの!?って感じの母です)食べて、満足してました。
→こちらが突っ込む前に、もうお母さんが突っ込んでました。笑
いつもガチマヤー(食いしん坊)エピソードをありがとうございます♪
また機会があれば、癒されエピソードご紹介しますね~◎
(2歳児 うさぎ組)
遠足
2015-07-25
7月24日にらいおん組さん(年長児)が遠足に行ってきました

朝は、宮平乳業さんで工場見学!
牛乳がスーパーに並ぶまでの工程を見学出来ました。
見学の後にはおいしい牛乳も頂いちゃいました

宮平乳業の皆様、ありがとうございました。
お弁当を公園で食べて、アスレチックで遊んだあとは一度園に戻って休憩。
午後は、アーミファームさんで牛舎と乳搾りの様子を見せて頂きましたよ~
牛の大きさにびっくりした様子の子もいれば、平然と牛たちに興味を示している様子の子と、反応は様々でした

そして、またまた牛乳をご馳走になった子ども達でした~
アーミファームの皆様、ありがとうございました

▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
098-992-4977