園のブログ
園のブログ
カニさん、作りました!(2歳児)
2016-07-15
毎日、暑い日が続いていますね。
うさぎ組の壁にはたくさんのカニさん達が
ギラギラの太陽にも負けず、涼しそうに海辺で遊んでいますよ

カニさんの足をはさみでチョキチョキして、
太陽は絵の具を指につけてグルグルグル…

いろいろな表情の個性豊かなカニさん達です

保育士が作ったレゴブロックのカニさんも
仲間に入りたそうですよ

夏祭り
2016-07-09
今日は夏祭りでした

保育士が作った手作りのゲームで親子楽しそうにしている様子が見られました。
一番人気は、釣り!
何故かというと・・・釣れるのはお菓子の魚だからです

なかなか釣れなくて手で取ろうとする姿も見られましたが、お父さん、おかあさんや兄妹に手伝ってもらいながら一生懸命釣りをする姿は微笑ましかったです。
写真の花火は各クラスが作った花火です。
記念撮影を楽しんでいただけましたでしょうか?
二枚目の写真はみなみ保育園きっての仲良し兄妹

ハッピはお母さんが小さいときに着ていたものだそうですよ~
凄いですよね

同じハッピを20年後に見れることを楽しみにしています!
天気の悪い中
沢山のご参加ありがとうございました!
色水あそび(2歳児)
2016-07-06
赤、黄、青の食用色素を使って、色水遊びをしました!
ペットボトルにほんの少し、食用色素を入れ、
水を加えると…
「わぁ~
」という素敵な反応が


一瞬で色が変わった水に大興奮の子ども達でした。
それぞれスプーンと容器を持って、好きな色をすくっていきます。
「あ、緑になった!」「あ、オレンジジュースみたい!」
みんないろいろな発見があったようです

最初はスプーンですくっていましたが、そのうち容器ごとすくっていて
最後はみんな水浸しですが、いい笑顔
の子ども達でした


小麦粉粘土しました~♪(りす組)
2016-07-04
6月のりす組さん♪
2016-06-27
父の日のプレゼント♪(2歳児)
2016-06-18
明日は父の日

みんなで父の日のプレゼントを作りました!
お花紙をちぎって、糊づけをしてコースターにしました。
指先を上手に使って、小さくちぎる事、適量の糊をつける事を
頑張りました

お父さんの顔を思い出しながら
描いた似顔絵もステキでしょ


お父さん、いつもありがとう

新しい玩具が届きました~♪(2歳児)
2016-06-09
クラスに新しい玩具が届き、さっそく遊んでいます。
かわいいうさぎの形のブロックを、なが~くつなげて
掃除機のように床を滑らせたり、
カラフルなブロックで車を作って走らせたり、
想像力を働かせていろいろな物を作っていますよ

みんなの玩具 仲良く 大事に 使います

歯科検診
2016-06-03
今日は歯科検診でしたよ~
歯医者さんを見て大泣きする子

歯医者さんを見ても動じずに大きな口を開けて検診を受ける子と様々でしたよ。
半年に一度は必要とされている歯科検診。
歯だけではなく、歯茎、かみ合わせ、歯並びや粘膜に異常はないか等を調べています!
病院受診が必要な児童の保護者に声掛けを行いますので、早期治療をお願いいたします

りす組さん♪5月の様子(園庭遊び)
2016-05-24
りす組になってもう早いものでそろそろ2ヵ月が経とうとしています(^^♪
園生活にもだいぶ慣れた様子のりす組さん

先生やお友だちと楽しそうに関わる姿も見られるようになりましたよ



この日は久しぶりの園庭にでました

楽しさのあまりお山の上にダイブする子も・・・



砂場のお隣はらいおん組さんのお部屋なので気になるようです

これからは散歩にいく機会も増やしていきますよ~

指先遊び、楽しいよ♪(2歳児)
2016-05-13
指先の動きが器用になってきた、子ども達。
クラスでは、いろいろな指先遊びを楽しんでいます!
小さく切ったストローをスプーンで容器に移します。
うまくスプーンにのらない時は、もう片方の手で支えて入れていますよ

洗濯ばさみは長くつなげたり、たくさんくっつけて
想像力豊かに車や動物を作っています。

他にもひも通しや、新聞破り、ドミノ並べ…
一つ一つ出来ることが増えていく事は嬉しいですね

▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
098-992-4977